5月25日 26日 練習

月曜日の朝から乗っていた電車が人身事故に遭い、通勤に3時間半。。。
もちろん、座ることもできず、ずっと立ったまま。
唯一の救いは、ギューギューじゃなかったことぐらい。
腰は痛いし、足はパンパンになるし、
あっ。ごきげんよう。管理人です。

最悪な1週間の始まりですが、これ以上の最悪は無いと思うので、がんばろう。

さて、今週も相変わらずの練習内容です。
私は、キャッチボールが何よりも大切な練習だと思っていて、
なんだったらキャッチボールのみの練習でもいいと思うんですよね。
想像できると思いますが、残念なことに、飽きるしつまらないのでやりませんけど。。。
でも、それぐらい大切なんですよ。
もう少し、大切にキャッチボールをしてほしいんだよなぁ。。。

あと、走塁ね。なんだろうね。自分がアウトになりたくないからなのか、
打球をずっと見ちゃうし、次の塁を狙うことができないんだよね。
もっと走塁についてちゃんと教えないとダメなのかもしれないね。
ノーアウトもしくは1アウトでランナー1塁、1,2塁、満塁の場合、
バッターがゴロを打ったらゴーしなきゃいけないとか、
2アウトでランナー1塁、1,2塁、満塁の場合は、フライでもゴロでも打ったらゴーしなきゃいけないとか、
2アウトでランナー1塁、1,2塁、満塁の場合で、カウントが3ボール、2ストライクの場合は、ピッチャーが投球したらゴーするとか、そこらへんって未経験者はわからないよね。
経験者だってやらない人もいるからね。

1つ1つ改善していって、みんなが高校野球で活躍してくれたらうれしいよね。

管理人の豆知識
皆さん、曜日って知ってます?日月火水木金土ってやつ。
あれ、なんでこうなってるか知ってます?

時代は、古代メソポタミアまで遡ります。古代メソポタミアの人々は、天体の動きを観測することで暦を作っていたそうで、当時観測可能だった7つの天体(太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星)それぞれを、神々に結びつけ、それぞれの天体が支配する「曜日」を定めたためにこうなっているらしいですよ。諸説あり。

日曜日: 太陽(スンの神)
月曜日: 月(シンの神)
火曜日: 火星(ネルガルの神)
水曜日: 水星(ナブの神)
木曜日: 木星(マルドゥクの神)
金曜日: 金星(イシュタルの女神)
土曜日: 土星(ニヌルタの神)

ちなみに、日曜日始まりと月曜始まりのカレンダーがあると思いますが、
これは、宗教によって変わるらしいです。アメリカや日本は基本的に日曜始まり。ヨーロッパや中国は月曜始まりだとか。

天体の順番で行くと、本来、太陽、水星、金星、月、火星、木星、土星の順番になりますが、日月火水木金土の順番になった理由は、天体の持つ力の順番だとか、単純にミスで入れ替わったとか解明できてないらしいですよ。

ということで、次回の練習も頑張りましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA