ごきげんよう。管理人です。
先週は暖かかったですね。
今週末は寒いらしいですね。嫌ですね。。。
夏の暑いのよりは全然良いのですが。。。
さて、活動報告から。
土曜日。
暖かかった。
冬トレした。
キャッチボールした。
バッティングした。
ノックした。
日曜日。
すごく暖かかった。
冬トレした。
キャッチボールした。
守備練習した。
以上。
3年生は受験が終わり、ようやく体を思いっきり動かせるようになりましたね。
しかし、体が重そうでしたね。(*^-^*)
話は変わりますが、もうそろそろ4月ですね。
1年生は2年生に。2年生は3年生に。
1年経って子供たちは自分たちの成長を感じているのでしょうか。
1年前の動画を撮っておけばよかったかな。
本当に全員成長しているんですよね。
もちろん、人によって成長スピードは異なりますが、
一歩ずつ前に進み、階段を上っています。
でもね、技術力は上がっても、ルールを覚えてくれないと
野球は出来ないんですよね。。。
座学の勉強会をしたいんですけどね。本当は。
雨の日とか使って、どこかの自治会館で出来たら良いんですけどね。
さて、今週の管理人のぼやき。
私の小ネタの情報源、電車の中でのことです。
近くに座っていた同じ会社の男女の会話なのですが、
「森林公園って知ってる?」(男)
「そりゃ、知ってますよ。」(女)
「この前、終電で森林公園まで行っちゃってさ。
近くに何もなくて、大変だったんだよ。」(男)
(あぁ。何もないよね。かわいそうに。。。)(管理人の心の声)
「仕方ないから、タクシーで帰ったんだよ。」
(よくタクシー捕まえられたね。)(管理人の心の声)
「タクシー代、2万超えちゃってさ、最悪だったよ。」(男)
「えー、大変でしたね。」(女)
(女性の方、もう少し食いついてあげて!)(管理人の心の声)
「一回、やってみ。」(男)
(いやいや。自分は最悪だったんでしょ。勧めんなよ。)(管理人の心の声)
「えー、でも私の家、近いんで別に大丈夫なんです。」
(近いんかい!勝手に遠いと思ってなんか、ごめんなさい。)(管理人の心の声)
って感じのことがあったんですよ。
別にね、面白い話でも無いんだけど、
たまに突っ込みを入れたくなるような会話ってあるよね。
よく考えると、私自身、誰かと会話していても、
突っ込むポイントを探しちゃってるかも。。。
さて、今週も頑張りましょう!!(^_-)-☆