最近の気温の乱高下、辞めてほしいよね。
身体が付いていかないのよ。
誰かさんから風邪はうつされるしさ。
咳は止まらないは、くしゃみは出るわ、鼻汁なんてダラダラよ。
あっ。ごきげんよう。管理人です。
管理人は花粉症なんだけど、初めは花粉症かなと思ったのよ。
でもさ、咳は止まらないし、鼻汁に色が付いてるから
これは風邪をひいたなと。。。
数年ぶりに風邪をひいたかも。
まぁ、風邪をひいても覚えてないので、毎回数年ぶりって言うんですけどね。(*^-^*)
早速ですが、活動報告から。
土曜日は、雨天中止。
日曜日。3年生最後の活動日でしたね。
まぁ、先週が卒団式と卒団試合でしたので、来る子もそんなにおらず。。。
たまには遊びに来て欲しいな。と思いますね。
入団生も徐々に増えてきております。
さすがに昨年ほどの人数にはならないと思いますが、
たくさん入団してくれたらうれしいなと思います。
練習内容ですが、基礎練習とバッティングをメインに実施しました。
まだまだ伸びしろが沢山ある子供達ですが、
身体が思うように動かないみたいですね。
人それぞれ体格も筋肉量も違いますので、人と比べることはしなくていいと思うんですけど、
それにしても可動域が狭い。
何とかしてあげたいんだけど、MBCの活動時間が無くなってしまうので、
そこまで時間が割けない。。。
家や部活で出来ることを考えるかなぁ。。。
ストレッチは怪我防止のためには必要な作業なんですよね。
野球では、股関節と肩甲骨回り。
ここの可動域は確保したいですよね。
あと重要なのは、姿勢。
管理人はおじいちゃんなので、猫背なんですけど、
まっすぐ立っているようで立ってなかったり、
まっすぐ手を挙げているようで、上がってなかったり。
意識と実際の行動に差が出て来ちゃうんですよね。
なんとなくですが、こういうところを教えるのも良いかなと思いますね。
そうだ。ホームページの移行をしなきゃいけないのに全然出来てない。。。
頑張らなきゃ。
話は変わりますけど、もう少し傘に気を使って欲しいんですよね。
恒例の電車の中なんですけどね。
前にも話したと思いますが、雨の日の傘って濡れてるんですよ。
その濡れた傘をくっつけて来ないで欲しいんですよ。
濡れるし、冷たいし、汚れるし。
満員電車で仕方がない部分もあると思うんです。
でもさ、椅子の前に立つ人で、カバンとかに傘をひっかけてる人が居るんですよ。
カバンに引っ掛けると、カバンのふくらみによっては、傘が真下に向かず、斜めになるんですよ。
そうなると、座っている人や隣の人にぶつかったりするんですよ。
イラっとするんですよ。
そういう人に限ってスマホを触ってて、傘を一切気にしてないんです。
他人にぶつかっているのも気が付かないんです。
スマホ触るなら、他人に迷惑をかけないよう、手で傘を持てよ。
って思うんですよね。
だから、管理人は
「傘ぶつかってますよ。他人に迷惑をかけるのはやめてください。」
って心の中で言ったんですよ。
だってさ、普通に言えないよぉ。。。
どうなるか分からないこの世の中。
自分が濡れないようにカバンでガードして我慢したよ。。。
今週も頑張りましょう!!