まだまだ暑い日は続いてますが、頑張っていきましょう。 どうも。管理人です。 いやー、人数が多いっていいね。 ジョシワンさんからも2名の参加。 合計、20数名でした。 これだけ多いと、いろんなことが出来ます。 目下、MBCに足りないものは、走塁。 バッティングやピッチングって、波があると思うんですよ。 走塁って、そこまで波って無いと思うんですよね。 もちろん、陸上競技選手の様にコンマ何秒を争っている方々は 波はあるよー!!って思うと思いますが、野球の走塁って、 基本的に状況判断だと思うんですよ。そういう意味だと、波は少ないんじゃないかと。 判断が鈍いときは、ボーっとしてるか、集中していないか、病気の時か、 お酒を飲んでいるか、恋の病にかかっているとき。 試合中にボーっとしてたり集中していないのは、論外。 病気の時は、休養してもらえばいいし、お酒は、中学生は飲まないですけど、 大人の皆さんは付き合いというものがありますから、ノーコメントとし、 恋の病は・・・。 話は飛びますけど、恋は盲目って言うじゃないですか。 本当に周りが見えなくなって、恋人しか目に入らない人。 あれって、周りからしたら、本当に迷惑だよね。 こっちがアドバイスしても、全く聞き入れてもらえず、 当人の気持ちが冷めた瞬間に、こういうところが何か嫌なんだよねー。みたいな。 それ、アドバイスしたじゃん!!ってやつ。 まぁ、当人が良ければ良いんですけどね。 話を元に戻しまして、走塁は波が少ないので、そこを鍛えると、 より得点に結び付いてくるんです。 私から、選手に伝えた事として、「どの練習でも、目的を持って取り組む。」と言うこと。 ただ、ダラダラとノックを受けている子と、目的を持って、「今日はここを直したい。」 と思っている子。どちらが伸びるかと言うと、後者なのは歴然です。 中学の部活は2年半程度です。この期間でより多くの事を吸収して欲しいですからね。 それと、何でこの練習をしているのか考えること。 練習1つ1つに意味があります。意味を理解する事で、先の目的も立てやすいのではないでしょうか。この「なぜ?」と考える思考は、社会人になってからも通用する思考方法です。 中学生の時期から、「なぜ?」「なぜ?」を癖付けると、本質を捉えられる人間になると 考えています。 野球だけではなく、他の事も教えていくのがMBCですから。